2017年04月13日 暇を持て余した専業主婦なのでDVDでのテレビ鑑賞にハマっています 専業主婦なので、空いている時間に昔流行っていたアニメや映画の鑑賞をする事にハマっています。 アニメは甥っ子(4歳)も一緒に見れる物にハマっていて、甥っ子が居ない時には恋愛モノなども見ています。 ドラマや映画も見たりします。映画は洋画、邦画でジャンルは様々な幅広い枠で見ています。 知らなかった役者さんの良さを知るきっかけになり、その役者さんが出ている違う作品を見るキッカケに繋がりとてもいいです。 アニメは元々あまり見なかったのですが、ネットで調べてからオススメのモノを見てみると思ったよりも大満足です。 アニメの良いところは短い時間で少しずつ見れるところで、家事をしている合間にもちょうど良いです。 ハマってしまうと何時間でも見てしまいます。 映画などは長いので最近はアニメ鑑賞がほぼほぼ毎日になっています。 夜ゆっくり出来る時にのみ、映画鑑賞をしています。 アニメの種類の豊富さは飽きがこないので本当にオススメです。 コメント(0) Tweet
2017年04月12日 お酒と甘いもののマリアージュ。日々のお酒ライフに変化を よくお酒のみの人はタバコが好きだとか甘いものが嫌いだとか言いますが、私は違うと思います。 確かにタバコが好きな人がいたり、甘いものがまったく受け付けない方もいらっしゃるかと思いますが、私はあえてこの常識を破ってみたく、日々いろいろなものと合わせています。 たとえば、案外合わせやすいのが焼酎。くせがない米焼酎なら、割とどんなものでも合いやすいです。 逆に難しいのがビール。これはなかなかの強敵です。米には合うんですけどね…。 あと、意外なものが、日本酒。和菓子系のものとは、相性がいいです。例えは桜餅とか、その時はキント冷えた辛口がいいですね。 あと赤ワインは、チョコレートとかと相性はいいです。逆に白ワインは元々が甘めなので、フルーツ系のものがベターだと思われます。 以前、甘いホワイトチョコレートのラスクと合わせたところ…、次の日胃薬が必要でした。食べ過ぎたんですかね? そんなこんなで日々甘いのものと、お酒のマリアージュを楽しんでいます。 jelita ジェリータ ボディクリーム コメント(0) Tweet
2017年04月09日 節約するには? 主婦をしていると節約の為にいろいろ頑張らないといけないことがある。 無駄なものは買わない、無駄に電気や水道を使わない、外出や外食を控えて質素に暮らす…。 まぁエコといえば素晴らしいものだけど、やり過ぎると貧乏臭くて他人に笑われちゃうよね。 ほどほどが一番。 でも不景気な今の時代、やっぱり節約することは大事なことで、ちょっとでもお金を浮かせようと頑張る主婦仲間。 私も負けてはいられない。 でもね、どうやったら大幅な節約になるのかがわからない。 頑張っても思うように節約できず、全く貯蓄も出来ない現状。 何を削ればお金が浮くのかしら? 私だけ頑張っても無意味なのかな? 子供達は毎日ゲーム機の充電、旦那は半分寝ながらTV鑑賞。 ハッキリ言って、その電気代が無駄なんだよ! コメント(0) Tweet
2017年04月07日 ネイルアート、ネイルチップ作りが大好きです 初めてネイルをしたのは10代のころで、私の中ですごく衝撃を受けました。 手元がきれいであれば自分のモチベーションもあがりました。 いろんな色、アート、こんなにもいろんなことが、できるんだーっと。 自分の気分によって、手先もかえることができます。 私はそれが魅力だと思います。女性らしいともおもいます。 今は男性もネイルをする時代なので、双方が楽しめるようになってほしいなと思います。 自分なりにネイルをして楽しんでほしいです。 私は季節ごとのチップをつくってみたり、人に提供するほどのものはできませんでしたが、、 成人式の時には、サロンできれいに整えてもらいました。 今はこの趣味を仕事にしたい考えていて、ネイリストの資格をとろうと勉強しているところです。 こどもがいても、これるサロンを開くことが夢です。 主婦層の方たちにも、おしゃれを楽しんでほしいを思います。 趣味の延長線上ですが、この夢を実現できるようにがんばりたいです。 コメント(0) Tweet
2017年04月06日 ケガした足をお湯につけない子供。 昨夜は久しぶりに子供と一緒にお風呂に入った時のことです。 子供が足が痛いというから見てやると小~さな靴連れがありました。 誰が教えたのか知らないけどお風呂の縁に足あげてお湯に当たらないようにしていた姿は自分たちが子供の頃にやっていたポーズそのままだったので思わず笑いがこみ上げてきました。 でも本当に笑えてのはその後。 体を洗ってあげてもう1回暖まろうとお湯に二人で入ったんです。 その時子供のあげてる足が何かさっきと逆…??思わずそっと目視で確かめたけどやっぱり逆。 でも口に出すと泣きわめきそうなんで黙ってました。 子供も全く気付かず、そのままお風呂を出ました。 小さすぎて傷を目で見ないと痛さも分からなかったのかな。 ともあれ、両方の足をお湯につけることができて良かったです。 子供って…単純だな。 コメント(0) Tweet
2017年04月05日 まさかのインフルエンザ!? 我が家の三兄弟プラス女子1人。 今年に入ってからすこぶる元気でしたが、ついに女子が熱を出しました…38.7度。いまさらインフルエンザか!?と思い、病院へ。 ひとまず検査してもらったら、インフルエンザ陰性でした。 良かった良かった。 病院から帰るとすっかり平熱の女子。 いつも通りキャッハー!と遊びはじめました。 とりあえず一安心だわ。 とか油断してたら、夜になって39.1度。 念のためもらっておいた解熱剤飲ませて寝かせました。 解熱剤飲ませたし、熱下がったかな?と思って検温した夜中。 39.5度。下がってないじゃーん! というわけで今朝も朝一で小児科に行ってまいります。 昨日は一応熱出てから半日以上たってからの、インフルエンザの検査だったけど微妙に早すぎたのかな?謎だわ… まぁ食欲あるのが、せめてもの救い。 結婚の学校 口コミ コメント(0) Tweet
2017年04月04日 最近気になるもの みなさん『IQOS』はご存知だろうか。 こちらはいわゆる電子タバコのようなもので、煙がでない・臭くない・健康を売りとした商品なんですね。 あまりにも爆発的な人気がでてしまったために今では簡単に手に入らなくなってしまいました。 Amazonさんなんかでは何倍ものプレミア価格で取引されていますねー。 おそろしや。 同じようなメーカーだと『Ploom TECH』さんもかなりアツい。 発売してからだいぶたちますが、どちらも根強い人気です。 しかし、この商品まぁ高いんです。 まず、キット買うでしょ。9980円。専用のタバコであるヒートスティックは一箱460円。 うーん。 普通に換算したらちょいと安めのタバコを買った方がコスパいいんでないの?しかも健康に良いとか記事があったけども、成分はかわらないんですね。 なんてこったい!やはり、みんな流行に弱いのだろうか。 なんとも現実的にみてしまうドケチな独り言でした・・・。 コメント(0) Tweet
2017年04月03日 86歳まで一緒に寝てくれるらしい。 4歳の息子は少し甘えん坊です。 私が見せていないせいもありますが、未だにアンパンマンが大好きで少し幼稚な所もあります。 朝起きた時に私が一緒に寝ていないと大泣きします。 スーパーのエスカレーターも私が意地悪して一緒に乗らないと見えてても泣きます。 他の同じ保育所の男の子はどんどん一人でどっかに行ってしまうのに、ビビりだな、と思っています。 朝の忙しい時はすごくイライラしてしまいます。 でもこんな時間も10年もないと思うと淋しい気持ちになります。 一緒に寝ようと言う息子に、いつまでママと一緒に寝ようと言うの?と聞きました。 息子は「86歳!」と答えます。今息子が知っている数字の中で一番大きい数字です。 つまりずっとと言う事です。 こんな事を言っていてももう少しで寄り付いてくれなくなるのに、と愛おしくなりました。 コメント(0) Tweet